
目次
若い女性の方からお年寄りのかた、今では誰もが知っているといっても過言ではないインスタグラム。
スマートフォンのアプリで、今ではSNSの中で最も人気なのではないでしょうか。簡単に写真をお洒落にできたり、芸能人の意外な一面を写真で見れたりと人気の秘訣はいろいろあると思います。
スマートフォンさえあれば出来る趣味なので、パソコンを持っていない方でも気軽に取り組めます。
”まだやったことがない人は良さがわからない”
自分もそうだったので、良さがわからないというのはわかるのですが、さきほど紹介したのはインスタグラムの良さの1割程度です。
あと9割を知ってしまうとすぐにやりたくなる人も出てくるかもしれません。
インスタグラムってどんなアプリ?
名前は聞いたことはあるけどそもそもどんなアプリかは知らないという人もいると思うので簡単に説明しておきます。
ツイッターやフェイスブックは言葉で伝えるSNSですが、インスタグラムはほとんど画像だけで自分の事を伝えます。
言葉で伝えるのって難しいことですが、画像だけなら貼り付けるだけなので簡単です。自分の貼りたい写真を貼ったらいいだけです。
インスタグラムの簡単なところはそれだけではありません
機能がとてもシンプルで、撮った写真もすぐに簡単に加工できてしまうのが人気の理由です。
インスタグラムがなぜ人気なのか?
<機能がシンプルで誰でも使いこなせる>
写真をスマートフォンで撮って、貼り付けるだけ!誰でもできますよね?
ここがユーザー数が多い理由だと思います。そもそも使うのが難しいアプリだとこんなにユーザー数も増えなかったと思います。
なので初心者の方でもすぐに馴染めるSNSだと思うので、自分の写真をみんなにみてもらいたい人や他の人がどんな写真を上げていて、普段どんな事をしているのだろう?こういう考えを持った人はインスタグラムをいますぐやるべきではないでしょうか。
<好きな芸能人との親近感が湧く>
インスタグラムを楽しんでいる人は自分の日常の写真や風景を皆に見てもらうだけが楽しみではありません。
好きな芸能人が普段どんな所に行っていて、どんなものを食べているのか、などを見て楽しんでいる方もいると思います。
好きな芸能人の意外な一面などがインスタグラムで見れたりするので、コメントやいいねをすることで近い存在になった気分を楽しめます。
<友達と盛り上がれる>
友達が載せている食べ物の写真や、旅行先の風景などを見て、今度一緒にいこー!
など友達とのコミュニケーションの輪が広がるところがインスタグラムの地味な良さですよね。
元々知り合いではなかった人とも、写真で同じ共通趣味ということがわかり友達になれるというケースもあります。同じ共通趣味の人がどんなことをしているかってちょっと興味湧きますもんね。
<オシャレな写真が多い>
インスタグラムに載っている写真は非常にオシャレなものが多いです。
写真が好きな方はもちろんのこと、ファッションに興味がある方や、写真の事はべつに興味ない人でも楽しめるオシャレな写真がいっぱい載っていて、見ていて飽きません。
<検索機能で見たいものをすぐに見れる>
検索機能がついていて、自分の興味があることを調べたらすぐにその写真がいっぱい並んでくれます。好きなものが並んでいるので、飽きずにずっと見ていられます。
<撮った写真をすぐにインスタグラムで加工できる>
パソコンなどのアプリで写真を加工することもできますが、あまり詳しくないひとには難しいですよね?
インスタグラムでは簡単にオシャレな写真に加工できてしまいます。
”どう加工しようかな??”
というのもインスタグラムの醍醐味ですね。
<昔を振り返る事ができる>
インスタグラムに自分で撮った写真を更新し続けることで、永久に保存されていきます。
ちょっとしたアルバムが簡単に作れます。
自分が撮った昔の写真を見ることで、あのときはこうだったなーと懐かしい気分になれます。あのときどうだったけ?ということがあっても写真を見たらすぐにわかりますよね?
写真を見て昔を振り返るということもインスタグラムの醍醐味の1つです。
まとめ
インスタグラムの良さをまとめて見ましたが、インスタグラムの人気がでる理由がわかったと思います。
まだインスタグラムをしたことがないかたは一度アプリをダウンロードしてみて、写真を載せてみてはいかがでしょう?
インスタグラムから抜け出せないと思いますよ。